最近ずっと忙しくて、ミクシーとかゆっくり見てる暇なくて、自分を相対化することがなくて、良かったのかもしれない
わたしはわたしって考えられない
変なプライド捨てられない
わたしはわたしって考えられない
変なプライド捨てられない
限界を決めない
2007年2月11日寝れなかった・・・
寝れたと思うとすぐ起きちゃって
それはきっと
こんな言葉に出会えたから
↓ ↓ ↓
まるで失敗するとこがありえないかのように振舞ってください。
そうすると、あなたの成功は確実なものとなります。
肉体的であるか精神的であるかどうかに関係なく、
目標を達成できないと思える、全ての考えを捨ててください。
勇気を出して、あなたの想像力の限度を決めないでください。
過去の虜には決してならないで、将来の建設者になってください。
そうすれば、あなたは変わることができるでしょう
・・・
わたしにとって凄く共感出来るものであり、
また
触発させられるもので
少し、受験のときを思い出すな
絶対負けない、絶対受かるんだって自分を奮い立たせて
でもほんとは不安だったんだよね
ずっとずっと戦ってた
ひとりで
今の闘いってなんだろうね
きっとそれは今は明確なものはないんだよね
これをしなくちゃいけないっていうものがないぶん、
今するべきことは見つかりにくいし、
自分で見つけていかなくてはいけないんだなって思う
大切なこと見つけたなら、絶対つかみとる
そのための努力は当然で、苦労があるからこそ
得たときにはかけがいのない実りあるものになる
絶対あきらめない
うまくいかなくても決め付けない
この言葉に出逢ったことは運命だと思って
無駄にしちゃいけない
思い続けて努力していたなら
いつか絶対に叶うと思う
実現してみせる
寝れたと思うとすぐ起きちゃって
それはきっと
こんな言葉に出会えたから
↓ ↓ ↓
まるで失敗するとこがありえないかのように振舞ってください。
そうすると、あなたの成功は確実なものとなります。
肉体的であるか精神的であるかどうかに関係なく、
目標を達成できないと思える、全ての考えを捨ててください。
勇気を出して、あなたの想像力の限度を決めないでください。
過去の虜には決してならないで、将来の建設者になってください。
そうすれば、あなたは変わることができるでしょう
・・・
わたしにとって凄く共感出来るものであり、
また
触発させられるもので
少し、受験のときを思い出すな
絶対負けない、絶対受かるんだって自分を奮い立たせて
でもほんとは不安だったんだよね
ずっとずっと戦ってた
ひとりで
今の闘いってなんだろうね
きっとそれは今は明確なものはないんだよね
これをしなくちゃいけないっていうものがないぶん、
今するべきことは見つかりにくいし、
自分で見つけていかなくてはいけないんだなって思う
大切なこと見つけたなら、絶対つかみとる
そのための努力は当然で、苦労があるからこそ
得たときにはかけがいのない実りあるものになる
絶対あきらめない
うまくいかなくても決め付けない
この言葉に出逢ったことは運命だと思って
無駄にしちゃいけない
思い続けて努力していたなら
いつか絶対に叶うと思う
実現してみせる
本
2007年2月9日最近、本を読むようになった。
本っていってもたいした本じゃないけど。
雑誌とか漫画とか。
でも、なんか考えさせられることが多い。
漫画とか結構昔から馬鹿にしてたけど、いいものだな。
今日は雑誌を読んでいて、なんか、泣いてしまった。
凄く胸が痛くなって。
その雑誌に絵が載っていたんだけれど、
その絵が過去の思い出を酷く蘇らせて
それが今の自分に照らしあわされて。
本っていってもたいした本じゃないけど。
雑誌とか漫画とか。
でも、なんか考えさせられることが多い。
漫画とか結構昔から馬鹿にしてたけど、いいものだな。
今日は雑誌を読んでいて、なんか、泣いてしまった。
凄く胸が痛くなって。
その雑誌に絵が載っていたんだけれど、
その絵が過去の思い出を酷く蘇らせて
それが今の自分に照らしあわされて。
みんな幸せになってほしい
2007年2月8日野良猫や野良犬を保護し、世話や管理をするボランティア活動に参加し始めている。
ずっとやりたかったことだけど、きっとこれからいろいろ大変になるんだろうな・・・
いっぱい働いて、野良ちゃんも不妊・去勢手術したい。
シェルターも作って管理したい。
そんなお金ない
だから働く!
川崎の富士見公園の野良猫たちを助けたかったんだけど、往復で1500エン以上かかるから、それなら金銭的な物資援助として今は、贈ろう。
学校が始まったら、直接的にボランティアしたい!
考えがありすぎて爆発しそう
まずはいまなにができる?
これからどうしていきたい?
ずっとやりたかったことだけど、きっとこれからいろいろ大変になるんだろうな・・・
いっぱい働いて、野良ちゃんも不妊・去勢手術したい。
シェルターも作って管理したい。
そんなお金ない
だから働く!
川崎の富士見公園の野良猫たちを助けたかったんだけど、往復で1500エン以上かかるから、それなら金銭的な物資援助として今は、贈ろう。
学校が始まったら、直接的にボランティアしたい!
考えがありすぎて爆発しそう
まずはいまなにができる?
これからどうしていきたい?
トム
2007年2月6日うちの猫のトムのおかげで、こんなにも頑張れるんだなって思う。
ちづが帰ってきたら必ずお出迎えしてくれて、ネットしてるときはネットするの邪魔してきてw一緒にお風呂にもついてくる。
寝ようとするとベッドに入ってきて、必ずちづの腕の中で寝るの。必ずちづにキスしてくれる。
何このあったかいの。
何これ・・・
うれしくて大好きで大切すぎて涙が出る
トムが見つめる先にはわたしがいる。
まんまるのお目目で見つめてくれる。
ありがとうね。トム大好き^^
ちづが帰ってきたら必ずお出迎えしてくれて、ネットしてるときはネットするの邪魔してきてw一緒にお風呂にもついてくる。
寝ようとするとベッドに入ってきて、必ずちづの腕の中で寝るの。必ずちづにキスしてくれる。
何このあったかいの。
何これ・・・
うれしくて大好きで大切すぎて涙が出る
トムが見つめる先にはわたしがいる。
まんまるのお目目で見つめてくれる。
ありがとうね。トム大好き^^
母親になるのかぁ。。
2007年1月4日元気にやっている
なんとかってところだけれども、。
友達がどんどん子供産んでく。
親友だった子も、今お腹に三ヶ月の子が。
それをうれしそうに言えることがすごいなって思った
今は、かなり自分のことで精一杯だからな・・・
もう少し落ち着きたい
でも子供産んで強くもなるんだろうな
つよくなりたい・・・
なんとかってところだけれども、。
友達がどんどん子供産んでく。
親友だった子も、今お腹に三ヶ月の子が。
それをうれしそうに言えることがすごいなって思った
今は、かなり自分のことで精一杯だからな・・・
もう少し落ち着きたい
でも子供産んで強くもなるんだろうな
つよくなりたい・・・
最近。
2006年11月10日ほんと自分が嫌・・・
自分をコントロールできていないなって思う。
少し、自暴自棄気味。
昨日決めた決断が、今日には揺らぐ。
いろんな感情が重なり合ってるせい。
現実を受け入れることが出来ないなら、
いっそ、感情なんてなくしたい。
感情抑えて、思いっきり元気になってみるけど、
そのあとは、泣いて泣き疲れて寝る。
「どうしたらいいんだろう」
これがわたしの口癖だけど、
きっとわたしが動かせない現実が在る。
わたしが決めるから迷ったり、悩んだりしてるんじゃなくて、
わたしが動かせないから、どうしようもないんだろう
これからはかなりdeepなことも書いていきたいな。
感情のはけ口。
どうしようもないよ・・・
しっかりしなきゃ。。
寂しいけど、苦しいけど
やるべきことやらなきゃ。
今日は英語の勉強したし、明日もやろう。
学校の単位だけはどんどん取っちゃおう。
来年からは、友達と二人暮らしvv
半同棲??
プチ二人暮らしw
少しは学校に行くのが楽になりそうかなo((〃∇〃o))((o〃∇〃))o
今、カテキョのバイトしているけど、
生徒の成績がなかなか伸びない・・・
宿題もやってきてくれないし、やる気ないし、
わたしが居ないときは、遊んでるみたいだし、
ほんとどうしたらいいかわからなくなってきました。。
志望校にいれてあげたい!
でも、ここ覚えてねってところも覚えてくれない・・・
どうしたらやる気アップするかなぁ。。
自分をコントロールできていないなって思う。
少し、自暴自棄気味。
昨日決めた決断が、今日には揺らぐ。
いろんな感情が重なり合ってるせい。
現実を受け入れることが出来ないなら、
いっそ、感情なんてなくしたい。
感情抑えて、思いっきり元気になってみるけど、
そのあとは、泣いて泣き疲れて寝る。
「どうしたらいいんだろう」
これがわたしの口癖だけど、
きっとわたしが動かせない現実が在る。
わたしが決めるから迷ったり、悩んだりしてるんじゃなくて、
わたしが動かせないから、どうしようもないんだろう
これからはかなりdeepなことも書いていきたいな。
感情のはけ口。
どうしようもないよ・・・
しっかりしなきゃ。。
寂しいけど、苦しいけど
やるべきことやらなきゃ。
今日は英語の勉強したし、明日もやろう。
学校の単位だけはどんどん取っちゃおう。
来年からは、友達と二人暮らしvv
半同棲??
プチ二人暮らしw
少しは学校に行くのが楽になりそうかなo((〃∇〃o))((o〃∇〃))o
今、カテキョのバイトしているけど、
生徒の成績がなかなか伸びない・・・
宿題もやってきてくれないし、やる気ないし、
わたしが居ないときは、遊んでるみたいだし、
ほんとどうしたらいいかわからなくなってきました。。
志望校にいれてあげたい!
でも、ここ覚えてねってところも覚えてくれない・・・
どうしたらやる気アップするかなぁ。。
休みながら努力
2006年11月7日最近は昔より、物事を冷静に見れるようにはなってきたと思っていました。でも、やっぱり波はあるものですね・・・。つらくなって、殻に閉じこもろうとしてしまう自分が居ます。
前向きに頑張ろうとしてきて、突っ走りすぎて、疲れてしまったのかもしれません。でも、きっとそれでもまた突っ走ったらきっと道は拓けるのかもしれません。でも今はなんとなく休みたい。休んで、心の充電がしたい。心の余裕がないうちに、無理に動いても空回りしてしまいますね。
サークルも、今は中途半端な時期だし、また次の学年になってからでもいいかもしれない。正直、単位が危ないし、無理して頑張っても、壊れやすい。
だから、二年生になるまでは心の充電しよう。
一人のときにしか出来ないこともきっとある。
自分磨きもして、自信つけて、それから外へ出よう。
まず外へ出て、そこから自分磨きしていく。そういうことも凄く大事で、それは解っているけれど、でも今のわたしには、そういうことより、まずは自分の内面の弱さとぶつかり合って、乗り越えていかなくちゃいけない気がする。外へ出て、苦労したり、努力したりして、経験を増やして、輝いた人間になるってことよりも、まず、この弱さと向き合って、それを乗り越えてから、新しい場所へ入って、新しい自分磨きをしていけばいいんじゃないかなって思いました。
自信を持つためにはどうしたらいいのかって考えたら、そういうふうになりました。
学校は・・・頑張って行かないと!
自分磨き、頑張ります。
前向きに頑張ろうとしてきて、突っ走りすぎて、疲れてしまったのかもしれません。でも、きっとそれでもまた突っ走ったらきっと道は拓けるのかもしれません。でも今はなんとなく休みたい。休んで、心の充電がしたい。心の余裕がないうちに、無理に動いても空回りしてしまいますね。
サークルも、今は中途半端な時期だし、また次の学年になってからでもいいかもしれない。正直、単位が危ないし、無理して頑張っても、壊れやすい。
だから、二年生になるまでは心の充電しよう。
一人のときにしか出来ないこともきっとある。
自分磨きもして、自信つけて、それから外へ出よう。
まず外へ出て、そこから自分磨きしていく。そういうことも凄く大事で、それは解っているけれど、でも今のわたしには、そういうことより、まずは自分の内面の弱さとぶつかり合って、乗り越えていかなくちゃいけない気がする。外へ出て、苦労したり、努力したりして、経験を増やして、輝いた人間になるってことよりも、まず、この弱さと向き合って、それを乗り越えてから、新しい場所へ入って、新しい自分磨きをしていけばいいんじゃないかなって思いました。
自信を持つためにはどうしたらいいのかって考えたら、そういうふうになりました。
学校は・・・頑張って行かないと!
自分磨き、頑張ります。
この手を離せばもう逢えないよ
2006年11月2日なんかほんとマタアイマショウばっかり聴いてる。。
「この手を離せばもう逢えないよ」って部分がグッとクル。。
日に日に思いが募ってどうしようもなくなってくる
でもそれでも前へ進もうと気持ちを抑える
今まで持っていた感情はどこかに閉まって
これから新しく育てていく世界を思う。
これが、今の歩むべき道なのかもしれないけど、
でもそれでも今も強くあるこの苦しさは忘れたくない
この苦しさこそがわたしの愛であって
これだけは繋がっている気がするから、
この苦しい気持ちがなくなったらこの恋は終わりだって思うから
絶対失いたくはない
「この手を離せばもう逢えないよ」って部分がグッとクル。。
日に日に思いが募ってどうしようもなくなってくる
でもそれでも前へ進もうと気持ちを抑える
今まで持っていた感情はどこかに閉まって
これから新しく育てていく世界を思う。
これが、今の歩むべき道なのかもしれないけど、
でもそれでも今も強くあるこの苦しさは忘れたくない
この苦しさこそがわたしの愛であって
これだけは繋がっている気がするから、
この苦しい気持ちがなくなったらこの恋は終わりだって思うから
絶対失いたくはない
プラスとマイナス。
2006年10月31日プラス思考になって、物事を推し進めようとしたとき、
「こんな自分がやっていいのかと、不安になる。
新しい場所へ行き、新しい人に出逢うとき、
「こんな自分が行っていいのか」と不安になる。
自分に自信がない。
だから
自分に自信をつけたい、と思う。
どうしたらいいのかって言えば、
やっぱり痩せることが一番の特効薬。
痩せれば、アクティブになれるのが不思議。
全然生きていくのが楽。
そんなふうに思うのなら痩せればいいよね。
彼氏とも離れて、ひとりになったから、
大好きな人と食べに行ったりする幸せもなくなったから。
大好きな人のためにも、前向きに行こうと思う。
広い世界へ。
「こんな自分がやっていいのかと、不安になる。
新しい場所へ行き、新しい人に出逢うとき、
「こんな自分が行っていいのか」と不安になる。
自分に自信がない。
だから
自分に自信をつけたい、と思う。
どうしたらいいのかって言えば、
やっぱり痩せることが一番の特効薬。
痩せれば、アクティブになれるのが不思議。
全然生きていくのが楽。
そんなふうに思うのなら痩せればいいよね。
彼氏とも離れて、ひとりになったから、
大好きな人と食べに行ったりする幸せもなくなったから。
大好きな人のためにも、前向きに行こうと思う。
広い世界へ。
寒い季節
2006年9月16日だんだん寒くなっていくのを肌で感じる中で、
凄く物思いにふけることがある。
それはやっぱり・・・私の好きなあの人のこと。
あの人とは、真冬に出逢ったんだ。
また同じ冬を過ごしたい。
そんなふうに願っても、叶わない。
もしかしたら、一生叶わないかもしれない。
それでも、冬が来たら、あの人を思い出す。
それだけでも、素敵なことなのかもしれない。
冬は、ただでさえ切ない季節で、
いろんな思い出が浮かび上がってきたりして、
たまに、自分の中に深く沈んでいた衝動が爆発して、
普段ないような行動を、一気に起こしたりする。
冬は孤独をイメージさせる。
だからか、いつもの何倍もの寂しさが湧いてきて、
いつのまにか、好きな人がいる場所へ行きたくなる。
そっと。
あの人から学んだこと。
それは、「恋人」である時間の一瞬一瞬を、
大事にしなくてはいけないということ。
「愛する人に愛されている」ということを、
当たり前に思ってはいけないということ。
簡単に、別れ話を出してはいけないということ。
その人のために、何でもしてあげたいという気持ちを持つこと。
いつもその人の幸せを願うこと。
わたしはこの中でいくつ出来ていたのだろうか。
三角関係など、誰も幸せになれない。
それで得た幸せは脆い。
どんなにすきでも、人を傷つけて得た愛は、つらいものだと思う。
わたし自身、痛い目に遭わなくては、変われない。
やっぱり、三角関係なら、二人と離れてみるのがベストなのかもしれない。
わたしだって、ひとりのひとと長く付き合いたい。
結婚も考えている。
だけど、この恋を悲しくて、つらくて、自分を憎む恋にはしたくない。
ふたりと離れたら、つらいのはわかってる。
相手だって、きっとつらい。
でも、このまま、本当の意味での幸せは訪れないんじゃないかと思う。
ただただ好きな気持ちを無理して抑えても幸せになれない。
相手にも失礼だと思う。
わたしが傍にいたら長ければ長くなるほど、相手の人生に関わっていくことになる。
わたしのせいで、相手の人生をだめにしてはいけない。
わたしは、相手を幸せにしてるように見せて、
実は自由を奪っている、そんな気がする。
結婚できるのか?一生一緒に居る事はできるのか?
それを確信するまでは、わたしには相手を幸せにする権利はないんじゃないかと思う。
わたしは、二人の男性を愛してしまった。
心が決めるときまで、わたしは一人で居るべきなのかもしれない。
もう誰も傷つかせたくない・・・
でも、傷つかせまいと思って取った行動が、
必ずしも、相手のためになっているとは限らない。
見かけの優しさは、愛じゃない。
・・・どうしたらいいのか、わからない。。
凄く物思いにふけることがある。
それはやっぱり・・・私の好きなあの人のこと。
あの人とは、真冬に出逢ったんだ。
また同じ冬を過ごしたい。
そんなふうに願っても、叶わない。
もしかしたら、一生叶わないかもしれない。
それでも、冬が来たら、あの人を思い出す。
それだけでも、素敵なことなのかもしれない。
冬は、ただでさえ切ない季節で、
いろんな思い出が浮かび上がってきたりして、
たまに、自分の中に深く沈んでいた衝動が爆発して、
普段ないような行動を、一気に起こしたりする。
冬は孤独をイメージさせる。
だからか、いつもの何倍もの寂しさが湧いてきて、
いつのまにか、好きな人がいる場所へ行きたくなる。
そっと。
あの人から学んだこと。
それは、「恋人」である時間の一瞬一瞬を、
大事にしなくてはいけないということ。
「愛する人に愛されている」ということを、
当たり前に思ってはいけないということ。
簡単に、別れ話を出してはいけないということ。
その人のために、何でもしてあげたいという気持ちを持つこと。
いつもその人の幸せを願うこと。
わたしはこの中でいくつ出来ていたのだろうか。
三角関係など、誰も幸せになれない。
それで得た幸せは脆い。
どんなにすきでも、人を傷つけて得た愛は、つらいものだと思う。
わたし自身、痛い目に遭わなくては、変われない。
やっぱり、三角関係なら、二人と離れてみるのがベストなのかもしれない。
わたしだって、ひとりのひとと長く付き合いたい。
結婚も考えている。
だけど、この恋を悲しくて、つらくて、自分を憎む恋にはしたくない。
ふたりと離れたら、つらいのはわかってる。
相手だって、きっとつらい。
でも、このまま、本当の意味での幸せは訪れないんじゃないかと思う。
ただただ好きな気持ちを無理して抑えても幸せになれない。
相手にも失礼だと思う。
わたしが傍にいたら長ければ長くなるほど、相手の人生に関わっていくことになる。
わたしのせいで、相手の人生をだめにしてはいけない。
わたしは、相手を幸せにしてるように見せて、
実は自由を奪っている、そんな気がする。
結婚できるのか?一生一緒に居る事はできるのか?
それを確信するまでは、わたしには相手を幸せにする権利はないんじゃないかと思う。
わたしは、二人の男性を愛してしまった。
心が決めるときまで、わたしは一人で居るべきなのかもしれない。
もう誰も傷つかせたくない・・・
でも、傷つかせまいと思って取った行動が、
必ずしも、相手のためになっているとは限らない。
見かけの優しさは、愛じゃない。
・・・どうしたらいいのか、わからない。。
コメントをみる |

紹介文
2006年9月9日関係:俺はプーさん
凄く優しくて凄くカワイイしっかり者!!
音楽も大好きでいつも音楽きいてるよねー
特に動物への愛情は半端無いよね〜(。→∀←。)
捨て猫を拾ってきて里親さん見つけてあげたり。。本当に本当に優しい子。
大人っぽいんだけど、子供っぽくて。。。
しっかりものなんだよ、すごく!!でも、すっごく甘えん坊だし、寂しがり屋なんだよねー1万人に一人の寂しがり屋(*^ー゜)ノ
でも時に変なことしだすときもあるよねー(笑)歩いてる途中で生まれたての小鹿の真似したり。。。
まだまだ、無限大の可能性を秘めてる子です。
責任感が強く一生懸命悩みながら頑張っていってます。
あっ、そうそうバレーやダンスが上手いんだよねー(*^ー゜)ノ
これからも、宜しくネ!!俺にっとってかけがえの無い大切な人物ですo(*^▽^*)o
凄く優しくて凄くカワイイしっかり者!!
音楽も大好きでいつも音楽きいてるよねー
特に動物への愛情は半端無いよね〜(。→∀←。)
捨て猫を拾ってきて里親さん見つけてあげたり。。本当に本当に優しい子。
大人っぽいんだけど、子供っぽくて。。。
しっかりものなんだよ、すごく!!でも、すっごく甘えん坊だし、寂しがり屋なんだよねー1万人に一人の寂しがり屋(*^ー゜)ノ
でも時に変なことしだすときもあるよねー(笑)歩いてる途中で生まれたての小鹿の真似したり。。。
まだまだ、無限大の可能性を秘めてる子です。
責任感が強く一生懸命悩みながら頑張っていってます。
あっ、そうそうバレーやダンスが上手いんだよねー(*^ー゜)ノ
これからも、宜しくネ!!俺にっとってかけがえの無い大切な人物ですo(*^▽^*)o
最高の状態でありたい。
2006年7月13日コメント (3)常に最高の状態でありたい。
自分を最高の状態に保っておきたい。
それが自分の中での完璧主義。
それがなかなかしんどい。
プライド?自己愛?単なるネガティブ?
とにかく人の目が気になって仕方ない。
化粧が少しでも崩れてしまわないように、細心の注意を払う。
別にすっぴんが見せれないとか言うわけじゃないんだけど、常に最高の状態でありたいと願う私の深層心理なんだろうな。
特に顔に関しては、凄く気を遣う。
かわいいって思われたい言われていたい
キレイって思われたい言われていたい
美人だって思われたい言われていたい
それも普通じゃなくて、本当に心底そう思って欲しい。。
何人かの友達に、私が「バイバイ」って言って挨拶したけど、
その後その友達が、
「かわいいよねー」
「ほんとかわいいよねー」
「かわいすぎだよねぇ」
って話してるの聞いて、ほんと幸せだった
ずーっと夢だった。
これを夢見て、キレイになろうと頑張ってきたから。
友達に、「○○○さんや、○○くんがちづのこと、あの子は本当に可愛いわねーってまた言ってたよ」って言われて、そういうふうに陰で言われることの快感を覚えた。
逢う人逢う人に認められなきゃダメ
・・・
認められなかった日は、正直凄く凹む。
時には酷く暴れる。
自分が嫌になる。
これは、醜形恐怖症??
そういうのが実際あるらしい。
かわいくなくちゃ生きていけない
かわいいだけじゃ生きていけない
自分を最高の状態に保っておきたい。
それが自分の中での完璧主義。
それがなかなかしんどい。
プライド?自己愛?単なるネガティブ?
とにかく人の目が気になって仕方ない。
化粧が少しでも崩れてしまわないように、細心の注意を払う。
別にすっぴんが見せれないとか言うわけじゃないんだけど、常に最高の状態でありたいと願う私の深層心理なんだろうな。
特に顔に関しては、凄く気を遣う。
かわいいって思われたい言われていたい
キレイって思われたい言われていたい
美人だって思われたい言われていたい
それも普通じゃなくて、本当に心底そう思って欲しい。。
何人かの友達に、私が「バイバイ」って言って挨拶したけど、
その後その友達が、
「かわいいよねー」
「ほんとかわいいよねー」
「かわいすぎだよねぇ」
って話してるの聞いて、ほんと幸せだった
ずーっと夢だった。
これを夢見て、キレイになろうと頑張ってきたから。
友達に、「○○○さんや、○○くんがちづのこと、あの子は本当に可愛いわねーってまた言ってたよ」って言われて、そういうふうに陰で言われることの快感を覚えた。
逢う人逢う人に認められなきゃダメ
・・・
認められなかった日は、正直凄く凹む。
時には酷く暴れる。
自分が嫌になる。
これは、醜形恐怖症??
そういうのが実際あるらしい。
かわいくなくちゃ生きていけない
かわいいだけじゃ生きていけない
おばあちゃん。おばあちゃん。。
2006年6月27日昨日はお通夜、今日は告別式だったけど、滞りなく終了することが出来て、一安心。
だけど・・・いまだに実感が湧かない。
いろんな感情が溢れすぎて、収集つかないくらいだった。
お通夜、告別式と、ずっと泣いていた。
どうしてこんなに涙が出て止まらないのかわからなかった。
たぶん、おばあちゃんを失った悲しみと、おばあちゃんをほとんど知らない親戚が、おばあちゃんが「死んだ」という知らせを聞いて、どれだけのひとたちが悲しんで、ここに来て、どれだけのひとたちが、悲しんで、ここに居るのか、そんなこと考えてた気がする。
うちのお父さんは眩暈と吐き気でふらふらだし、わたしは号泣しちゃってw
告別式では、おばあちゃんにいっぱいのお花を飾った。
あのね、おばあちゃんが死ぬ前、苦しそうにしてたおばあちゃんの肩を触ってたとき、少しの温かさと、精一杯の生を感じて、大きく呼吸してた肩が、すごい心に響いて、焼き付いていたから、その肩にいっぱいのお花を添えたの。
おばあちゃん、キレイ、、ほんとキレイだよ。。
何回も何回も何回もお辞儀した。
見えなくなっても、お辞儀してた。
焼かれちゃう・・・
熱くないよね??
痛くないよね??
肺と骨になったおばあちゃんには、何も言葉が出てこなかった。
これがおばあちゃん?
さっきまでの、きれいなお顔が、跡形もなくなった。
骨も、ほんっと脆くなってた。
これで、本当に終わったんだ。
帰りは、車の中で、おばあちゃんの写真を持ちながら、また号泣して、泣き疲れて眠たくなって寝てしまった。
さっきまですごく寂しくて、過食しそうになったけど、なんとか少量で我慢できた。
わたし、精一杯生きようよ。
だけど・・・いまだに実感が湧かない。
いろんな感情が溢れすぎて、収集つかないくらいだった。
お通夜、告別式と、ずっと泣いていた。
どうしてこんなに涙が出て止まらないのかわからなかった。
たぶん、おばあちゃんを失った悲しみと、おばあちゃんをほとんど知らない親戚が、おばあちゃんが「死んだ」という知らせを聞いて、どれだけのひとたちが悲しんで、ここに来て、どれだけのひとたちが、悲しんで、ここに居るのか、そんなこと考えてた気がする。
うちのお父さんは眩暈と吐き気でふらふらだし、わたしは号泣しちゃってw
告別式では、おばあちゃんにいっぱいのお花を飾った。
あのね、おばあちゃんが死ぬ前、苦しそうにしてたおばあちゃんの肩を触ってたとき、少しの温かさと、精一杯の生を感じて、大きく呼吸してた肩が、すごい心に響いて、焼き付いていたから、その肩にいっぱいのお花を添えたの。
おばあちゃん、キレイ、、ほんとキレイだよ。。
何回も何回も何回もお辞儀した。
見えなくなっても、お辞儀してた。
焼かれちゃう・・・
熱くないよね??
痛くないよね??
肺と骨になったおばあちゃんには、何も言葉が出てこなかった。
これがおばあちゃん?
さっきまでの、きれいなお顔が、跡形もなくなった。
骨も、ほんっと脆くなってた。
これで、本当に終わったんだ。
帰りは、車の中で、おばあちゃんの写真を持ちながら、また号泣して、泣き疲れて眠たくなって寝てしまった。
さっきまですごく寂しくて、過食しそうになったけど、なんとか少量で我慢できた。
わたし、精一杯生きようよ。